このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
投資の仕組みを楽しく学べる

「はじめての投資~あのお菓子が投資で誕生?!~」

「はじめての投資 ~あのお菓子が投資で誕生?!~」


みなさん知っていますか?
2022年の春から高校教育で「資産形成」の授業が新たに加わります。
「金融教育」関係の文字を目にすることも増えてきましたね。
だけど「投資」という言葉に対しては、まだまだネガティブなイメージがある日本。



文部科学省の新学習指導要領で「資産形成」が新たに加えられたということは、
これからさらに社会全体としても「金融教育」が求められてきます。

え。。。「金融教育」。。。?「投資教育」ってナニ??
どうしよう、わかんない。。。
うちの子、大丈夫かな。。。



そう。

私たち親世代は学んだことのない「金融教育」
これからの子どもたちに必要となってくる金融知識や投資知識💴
それは小さなうちから楽しく学ぶことで、経済の仕組みやお金の大切さ、
様々なリスクに直面したときの考え方を身につけることができます。

そんなことを「ゲーム形式」で親子で楽しく学ぶことができるのが、
キッズマネースクールの「はじめての投資 ~あのお菓子が投資で誕生?!~」です

これからの家族の未来のために「正しい投資への知識」を保護者と共に身につけてほしい。
親子それぞれの視点からわかりやすく学べるプログラムです。

この投資コンテンツをきっかけに、
こどもたち、保護者のみんながお金のコトを楽しく学べる環境が
もっともっと増えることを切に願っています


【参加対象者】
8歳~12歳向けの親子セミナーです。(親子参加が必須)
お子さまだけでなく、パパ・ママ向けのプチマネーセミナーもご用意しています!


【期待できる効果】
⭐️お子さま
「投資」は自分の気に入った会社を応援する事だよ。という感覚をつかんでいただけます!投資ゲームを通じて、様々な要因で企業の業績が左右され、それに伴って株価が変動することを学びます。結果的に投資は勝ち負けでは無く、応援する会社を、日本を世界の全てを応援することだよという価値観を学びます

⭐️保護者さま
今後の人生に数百万円以上の「経済効果」が期待できます!
子育て世代のパパママには、お子さまのワーク中にプチ・マネーセミナーをご用意しております。

キッズマネースクールで学ぶ!育む!
3つのポイント

point01.投資のしくみを知る
お菓子にまつわるクイズを交えながら、
どうやって新商品が開発されるのかを理解します。

新商品を開発するためのお金の流れを学びながら、
投資の仕組みを学んでいきます
point02.投資体験
子どもたちが投資家になり、
どの会社を応援(投資)するかを選んでいきます。

ゲームを通して、応援(投資)した会社の株が、
値上がり・値下がりするのを体験します。
一喜一憂しながら、子ども達のテンションもMAXに。
point03.資産運用の考え方
(大人向けマネーセミナー)
子どもたちからの投資の質問に答えられるように、
大人も勉強していきましょう!

「資産運用の歴史や仕組み」「なぜ資産運用が必要?」
「資産運用の考え方」など、大人向けのミニセミナーを開催します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
社会のしくみを学び、金銭感覚をつけることは、

将来を豊かに生きる力につながります。

親子で学ぶイベントのため、
おうちの方はご夫婦で参加されることをおすすめします!

開催風景

限られた予算から、どの会社に投資をするのか?お子様ご自身で考えてみます!
色んなイベントで、会社の株価が上がったり、下がったり。
最後は、自分が買った株がいくら増えたのか?、いくら減ったのか?お子様ご自身で計算していきます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

所要時間2時間コンテンツ内容について

はじめての投資 
~あのお菓子が投資で誕生!?~
(対象8~12歳)

株主になってお金のことを学ぼう!!
【親子で楽しめる体験型プログラムです】

子供たちに「お金の大切さ」「親への感謝」を伝える勉強会です。

学校では教えてくれないお金のこと、正しい金銭感覚と「自分で生きていく力」をお子様と一緒に身につけませんか?投資ゲームを通してお金の仕組みを学びましょう!!

(対象年齢は8歳〜12歳くらい、お父さま、お母さまそろってのご参加を推奨しています。)

プログラムの主な内容

保護者とお子さんで投資について学びます】
あのお菓子が投資で誕生!?

【投資は会社を応援するということを学びます】
プレゼン大会を聞いて、どの会社を応援したいかを考えます。【投資ゲーム】
お子様だけのグループに分かれて、投資ゲームをします。

★お子様が「投資ゲーム」をしている最中、保護者も大人向けのマネーセミナーを受講し学びます。

【発表・まとめ】
投資ゲームの感想を発表します。

 
目的 
投資とは会社を応援するもの。応援するためにお金を出資し成長を期待する。それは自分の地域を応援することになる。そして国をも応援することにもなります。「お金」を出資することで、会社や国に頑張ってもらう事い、自分たちを成長させてもらえていることを、体感してもらうプログラムになります。

保護者向け
「マネーセミナー」について


参加者のお子さんたちが投資ゲームをしている間に、お父さんお母さん向けセミナーを行います。

【なぜ投資が必要か編】

NISA/iDeCoを国が推奨している理由を開設します。

【ドルコスト平均法編】

私達、子育て世代は学校教育で投資教育を受けてきませんでした。欧米とそこが大きな違いになります。投資のスタンダードを基本的なところからお伝えします。

講座内容 

お子さんの教育費を貯める5つのポイント
老後資金を効率よく貯める方法
10年で年収の2倍を貯める方法…等

会場・お申込みのご案内

備考・注意事項
・受付は開始15分前になります。
・スクールの進行により終了時間が多少前後することがあります。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
開催日時
・9月28日(日)10:30~12:30(残15組)
・9月28日(日)14:00~16:00(残15組)
※各時間帯とも同内容です。
会場

オープンイノベーションフィールド多摩
八王子館 2階 会議室

住所

〒192-0046 東京都八王子市明神町3-5-1

【交通アクセス】

【駐車場】
※施設敷地内駐車場 22台
※駐輪場あり

【電車】
JR中央線「八王子」駅北口徒歩10分
京王線「京王八王子」駅徒歩5分

 

持ち物
・電卓(運営側より貸出も可能です)
・筆記用具
・お飲み物(熱中症対策の為)
・羽織る衣類(体温調整の為)
定員
15組
対象の方
8歳~12歳(小学生)のお子様と保護者
参加費
無料
後援
八王子市教育委員会
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご予約は下記のフォームにご記入の上、入力内容確認ボタンを押してください。
必須の項目は必ず入力をお願いします。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

認定講師のご紹介

松原博人(ひろと先生)
子どもにお金の教育をしたい」と思っている保護者の方は多いと思います。
お金について楽しく学べる体験型のキッズマネースクールでは、お金は汚いものではなく「ありがとう」と交換する素晴らしいものだよ、と自然とお子さんに伝えることが出来ます。スクールならではの笑顔溢れる温かい空間の中で親子の絆が更に深まります。たくさんの方に笑顔になってほしい、それが私のお役目だと思っております。

スクール参加者の声(保護者)

スクール参加者の声(子ども達)

よくある質問

  • Q
    どこで開催していますか?
    A
    各地のキッズマネースクールのFacebookやホームページに開催日や場所などを掲載しております。
    ぜひお近くのエリアでご参加ください。
  • Q
    参加申込みはどのようにすれば良いですか?
    A
    このページのお申し込みフォームに必要事項をご記入の上送信ください。
  • Q
    兄弟で下の子が対象年齢以下ですが一緒に参加できますか?
    A
    コンテンツにもよりますが、お店やさんごっこは数を数えられる年齢でしたら参加可能です。
  • Q
    子どもが見知りなのですが、大丈夫ですか?
    A
    経験豊富な愉快な講師陣にお任せください!
    最初は緊張してお母さんから離れられないお子さんも後半にはお友達と楽しく勉強しています。
  • Q
    スクールではどういった事が学べますか?
    A
    キッズマネースクールはお金の勉強やゲーム体験を通じてお金の大切さ、親への感謝を学ぶ事が出来ます!!
  • Q
    お金の計算が出来ないのですが大丈夫ですか?
    A
    コンテンツによって対象年齢がありますので、確認後参加確認をお願いします!
    4歳~の「おみせやさんごっこ」については、数を10まで数えられるお子さんであれば
    充分楽しんでいただけます!
  • Q
    スクールはどのくらい時間かかりますか?
    A
    コンテンツにより時間は違いますが、1~2時間程度となっています。
    4歳児参加のコンテンツは2時間弱の時間となりますが、4歳のお子さんが飽きることなく、 楽しんでもらえる実績がありますので安心してご参加ください。。
  • Q
    子どもだけの参加は可能ですか?
    A
    親子で学んでいただくスクールとなっております。
    ぜひお子さまと一緒に楽しくお金のお勉強をしてください!
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「はじめての投資」の流れ

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。